کشوره ۳ (Not centre of the universe (maybe the earth))

(*゚∀゚)=3333333 より指令 ; さっさと善神を信仰しろバカチン(# ゚∀ ゚)

251.日本に商法は必要ない(2)当然のように最初にある最大の問題点

bertrandsushibarrussell.hatenablog.com

 

 

 

商法の超絶問題点がこれ

 

「公開会社Ompには取締役会BoDを置く必要がある」

 

 ↑

 

因みに、「取締役会BoDは3人(以上)の取締役dirが必要」。
 
そして、商法には、随所に「趣旨」なるものが付いている。

しかし、それらはどうも趣旨でも何でもないので、ほぼすべて無視している。

因みに、英語でShush!は「静かに!」ちう意味である。全く正しい。

 

これのせいで、株を一般人が売買可能になった途端、BoDが必要になり、そこには取締役dirが3人必要になる。それどころか、監査役audが必要になり、役員が急に大所帯になる。具体的には、今まで通り一人で何かを決めようとすると、5人程度の何もしないピーチクパーチク言うだけの輩が、「ワンマン社長!ワンマン社長!」とtweetする。

 

勿論、その逆の書籍も多々ある。

巷には、「ワンマン社長が会社を潰した」類の書籍が溢れていた。過去には。

いまないのは、無くなったのか、それとも書籍化する必要すらないからか?

 

まず、これがいい制度なのかどうか、公開会社+非公開会社すべてに対し、アンケートを取るような初歩の初歩から始めるべきである。

 

 

ちなみに、ケロッグコカ・コーラ、アマゾン、他他他、アメリカの会社は、日本では皆合同会社LLCである。株式会社ですらない。

 

つまり端的に言って、日本ではアマゾンもケロッグコカ・コーラワンマン社長が支配している。

 

これはどういう事だろうか

 

私は、代表取締役社長以外の(取締役+監査役)=役員は、害悪そのものだと考える。

 

 

取り敢えず、会社を作ろうという方々は、1年間先延ばしにしていいから、商法を勉強し、合同会社LLCから入る事をお勧めする。

 

  

 

追記

自分だったら米式mp3(監査等委員会設置会社)にする可能性が7:3位。

 

再追記

兎に角、法律しか知らない監査役の存在が意味が分からない。会計だけでいい。